マンションと一戸建ての平均価格はいくらくらいですか?@
マンションと一戸建ての
平均価格については、
住宅金融公庫の
「フラット35利用者調査報告書(平成17年度)」
によると以下のようになっています。
マンションと一戸建ての平均価格はいくらくらいですか?A
■マンション(共同建て)購入価格の平均
⇒ 3,668.9万円
■新築一戸建て購入価格の平均
⇒ 3,881.5万円
上記の金額については、
ほとんどの人が
住宅ローンを利用していると思われますので、
自分が購入できる住宅の価格というのは、
どれだけの住宅ローンが組めるのかによって
決定されるということがいえます。
物件の購入価格以外にある程度の現金は必要ですか?
通常、金融機関は
貸し出しのリスクを抑えるために、
融資額に上限を設けたり、
収入に対する基準を設定したりして、
一定以上は融資を受けられないことになっていますから、
物件の購入価格全額を借りることはできません。
もちろん、審査の結果によっては、
住宅ローン自体が組めないという場合もあります。
さらに、マイホームの購入に伴い、
以下のような諸費用や、
手元に残しておく貯蓄も必要ですから、
ある程度の現金は必要です。
■手数料
■税金
■保険料
■保証料
マイホーム購入のポイントは?
マイホームを購入する際には、
以下のような事項を
今後のライフプランに合わせながら検討していくことが大切です。
■広さや間取りについて
■いつ購入するのかについて
■新築か中古かについて
■一戸建てかマンションかについて